関西本線 王寺駅 普通入場券 120円 平成1年2月3日 ●123並び日付
北海 特急券(乗継) 深川→函館 昭和52年11月3日発行 納内駅発行
長崎本線 肥前山口駅 普通入場券 60円 昭和52年10月1日 ●現 江北駅
紀勢本線 紀伊勝浦駅 普通入場券 30円 昭和51年8月9日 国鉄
北恵那鉄道往復乗車券 並松から中津町ゆき/中津町から並松ゆき 3等60円 並松駅発行
JR北海道 北の大地の入場券 函館本線 鹿部駅 改訂版Ver.1枚応募券付。
天北線 浜頓別駅 普通入場券 60円 昭和52年8月15日
北斗5号 特急券 函館→札幌 昭和57年8月31日発行 七重浜駅発行
急行券 岐阜→200kmまで 昭和56年7月8日 岐阜駅発行 ●5678並び日付
東海道本線 芦屋駅 普通入場券 60円 昭和53年3月24日
東海道本線 関ヶ原駅 普通入場券 100円 昭和55年6月21日
東海道本線 興津駅 普通入場券 130円 昭和60年3月6日
東海道本線 根府川駅 普通入場券 80円 昭和54年4月4日
▼国鉄▼大阪市内→九州内国鉄線 九州周遊乗車券AB券片▼軟券 昭和33年 下車印多数
▼国鉄バス▼村所→30円区間乗車券▼B型硬券昭和54年
△東急玉川線△渋谷から玉川線ゆき乗車券△昭和33年
△国鉄△平野駅10円赤線入場券△B型硬券昭和40年
国鉄 マルス券 あけぼの1号 特急券・寝台券 山形から上野 初期 縦型
△国鉄△西麻植→40円区間乗車券△軟券昭和48年
▲国鉄▲EF58でゆく大撮影会の旅 乗車証明書・ワッペン2種一括▲昭和59年