伊賀越敵討 三枚続 国芳画
小野小町詠歌之図 三枚続 (美人画 風俗) 延一画
新板役者辻占づくし 烏帽子の左団次他 (役者絵) 国周画
十三仏像 (宗教 仏教版画)
縞揃女弁慶 竹屋直哉 (美人画 風俗) 国芳画
宮田三郎木版画 金刀比羅宮 宮田三郎画
辻愛造木版画 大阪風景版画集 千日前楽天地 辻愛造
東海道五十三次の内 岡部駅ノ上 (役者東海道) 豊国三代画
鏡山 第三 仕合の場 (役者絵) 豊国三代画
新版絵本太領出世飛廻雙六(太閤記 双六) 絵師不明
現世佳人集 三枚続 周延画
池田満寿夫銅版画 うつろなスフィンクス 池田満寿夫
貞信 街路灯に美人 (仮題 張交画) 長谷川貞信二代画
奥むら源蔵 (役者絵 上方絵) 歌川広貞画
名誉十八番 釣狐 二枚続 年英画
滑稽浪花名所 解船町 (上方絵) 歌川芳梅画
十六むさしの内 心ざし (美人画 風俗) 豊国三代画
義士四拾七人之内 倉橋源助武幸像 芳虎画
東京両国川開之図 三枚続 芳幾画
桐山権平 (相撲絵) 国貞画