色紙ー1718 大徳寺 福本積応 「無事是貴人」 【真作】
色紙ー1722 大徳寺 長谷川寛洲 「蓬莱五彩雲」【真作】
色紙ー1720 大徳寺 大橋香林 「結果自然成」 【真作】
色紙ー1726 大徳寺 長谷川寛洲 「春雷雷花」【真作】
色紙ー1730 大徳寺 長谷川寛洲 鼠画賛 「多福」【真作】
色紙ー1728 大徳寺 長谷川寛洲 猪画賛 「春吉祥不到陰陽」【真作】
色紙ー1734 大徳寺 藤井誡堂 糸車画賛【真作】
色紙ー1707 大平正芳 「雲白山青川行石立」【印刷工芸】
色紙ー1812 仁和寺 小林隆仁 「寿」 真言宗御室派【真作】
色紙ー1797 南宗寺 田島碩応 「楽」【真作】
色紙ー1798 妙心寺 大木宗玄 「壺中日月長」 【真作】
色紙ー1597 永田宗伴 「月照青苔池」 表千家【真作】
色紙ー1531 総持寺 鈴木天山 「松風颯颯~」【真作】
色紙ー1538 八坂神社 鈴木日出年 「荘厳?」【真作】
色紙ー1415 狸谷貫主 松田亮如 「忍」 【真作】
色紙ー1492 西田天香 王雲 王雲宮入魂式記念 大判色紙【印刷工芸】
色紙ー1442 円福寺 通山宗鶴 「唯我独尊」 聴松窟【真作】
色紙ー1421 永源寺 関雄峰 宝珠 【真作】
色紙ー1446 本能寺 日勝 「不自惜身命」 【真作】
色紙ー1396 松風流 仙田竹窓 「百花為誰開」 70歳時の揮毫 名古屋 煎茶【真作】