ご覧いただきありがとうございます。
呉竹(Kuretake) 文鎮 カラー文鎮 黒 KC39-12S
学童の書道に最適。適度な重さの日本製文鎮
【カラー】黒
【パッケージサイズ】46×295×14mm
【商品サイズ】15×14×228mm
【素材】鉄・PP・シリカ系フィラー剤・ABS
【適度な重さの日本製文鎮】
書道の際に紙がめくれたり動いたりしないように固定するための重しです。
作品創作時にお使いいただます。
適度な重さと品格のあるデザインを基準に制作致しました。
学童の書道に最適。適度な重さの日本製文鎮です。
書道とは
現代の日本文字は中国より朝鮮半島を経て伝えられた漢字、そして日本で創作された片仮名、平仮名からなっています。
IT化社会となり文字を書くことが極端に少なくなった時代こそ、書と向き合ってみてはいかがでしょうか。
呉竹は明治35年(1902年)に、くれ竹製墨の商号で製墨業をはじめる。
その後、液体墨「墨滴」や筆記具の革命といわれるサインペン、筆ぺんを開発、販売する。
創業百余年、呉竹が一貫して商品造りにかけてきたことは「手書きの温かさ」であり「手造りの良さ」です。
これからもお客様のニーズを満たす「安全で、安心して使え、愛着の持てる商品造り」をしていきます。
商品名:呉竹 文鎮 カラー文鎮 黒 KC39-12S
最後までご確認頂き誠にありがとうございました。
上記をご確認頂き、ご購入いただけましたら幸いです。
何かご不明な点がございましたらお気軽にメッセージからお問い合わせ下さい。