ご覧いただき誠にありがとうございます。
日立ピン釘打機 NP45M
この製品は、木材への釘打ち作業、特に内装や仕上げ作業で目立たない細い釘(ピンネイル)を打つことに特化したエア工具です。
1. 基本情報
メーカー: 日立工機株式会社 (Hitachi Koki Co., Ltd.)
現在は工機ホールディングス株式会社 (Koki Holdings Co., Ltd.) となっており、電動工具ブランドは「HiKOKI(ハイコーキ)」に移行しています。この「NP45M」は日立ブランド時代の製品です。
モデル名: NP45M
「NP」はピン釘打機(Pin Nailer)を、「45」は使用可能なピン釘の最大長さ(45mm)を示唆していることが多いです。
動力源: エア(圧縮空気)
使用するには別途エアコンプレッサが必要です。ホースで接続し、圧縮空気の力で釘を打ち込みます。
2. 主な特徴と用途
ピンネイル専用
非常に細い線径のピンネイルを使用します。釘頭が非常に小さく、打ち込んだ後も目立ちにくいのが最大の特徴です。
釘穴をパテなどで埋める手間が省ける、または最小限に抑えられるため、仕上がりを重視する作業に適しています。
主な用途
内装造作:巾木(はばき)、廻縁(まわりぶち)、ケーシングなどの固定。
家具製作: 家具の組み立て、引き出しのレール取り付けなど。
額縁や細工物:デリケートな木材の接合。
軽天工事:石膏ボードの仮固定など。
安全性と操作性
トリガーロックのような安全機構や、単発・連発切り替えスイッチ(MODE切替、LIGHT & SNOOP表示の下あたり)があります。
グリップ部分は握りやすく、作業中の疲労軽減に配慮されています。
マガジン部分には、使用可能な釘の長さや装填方法に関する注意書き(日本語)が記載されています。
3. 技術的仕様(一般的に同等モデルに期待されるもの)
使用空気圧:通常、0.49~0.78 MPa (5~8 kgf/cm²) 程度の範囲で使用されます。
使用釘の長さ:モデル名から推測すると、15mm~45mm程度のピン釘に対応している可能性が高いです。
釘装填本数:マガジンの大きさから、100本程度は装填できると推測されます。
質量:エア工具は比較的に軽量に作られていますが、正確な質量は製品仕様書で確認する必要があります。
4. メンテナンスと注意点
エアツールオイル: 定期的なエアツールオイルの注入が必要です。これにより内部機構の潤滑が保たれ、寿命が延びます。
エアフィルター:エアコンプレッサ側のエアフィルターが目詰まりしていないか確認し、きれいな空気を供給することが重要です。
釘の選定:必ず指定されたサイズのピン釘を使用してください。異なる釘を使うと、故障の原因になったり、釘詰まりを起こしやすくなります。
安全ゴーグル:作業時には必ず安全ゴーグルを着用し、釘や木くずが目に入るのを防いでください。
5. 付属品
ケース
本体
ピン(4ケース付き)
このNP45Mは、プロの職人さんからDIY愛好家まで、幅広いユーザーに愛用されたモデルです。
写真に写っていつものをよく見て、ご検討お願いします。