【new】A.S.P. GEAR / URBAN COMP EVO GIB Limited WHITE【GIB横浜】
37,400円 合人民币: 1840.15
新品、未使用
送料込み(出品者負担)
1〜2日で発送
未定
神奈川県
1件
Geek IN Box 看看卖家其他拍品
好评 差评 已实名认证 
A.S.P. GEARは日本のエフェクターブランドです。
デザイナーが強めのGEEKで、実にマニアックな視点から、普遍的な価値が輝く美しい製品を作り上げています。

ベーシストが求める機能性と夢見るクールなサウンドを同居させた実にマニアックなエフェクトペダルの製造には定評があります。

Fear, and Loathing in Las Vegasのテヤン・テツヤ氏、SOPHIAの黒柳能生氏などが同ブランドの製品を愛用していることで知られます。

こちらは大ヒット作URBAN COMPを発展させたURBAN COMP EVOです。
この名作を、GIBとのコラボレーションということで上質でシンプルなルックスで仕上げました。

以前はブラックカラーのみの展開でしたが今回は新たなホワイトカラーです。
GIBらしい、シンプルでクリーンな印象に仕上がったと思います。

限定モデルのこちらは、従来の商品よりもより歪まないゲイン設定になっています。

そのため、アクティブベースのEQや他のエフェクターによる大きなブーストがあってもクリアなサウンドを保つ方向性です。

基本的にはシンプルなコンプレッサーで、サウンドの方向性としてはモダンでアグレッシブ。

今回URBAN COMP EVOの他にTRIBAL GEYSERもGIBとのコラボレーションという形で発表したのですが、そちらもモダンでアグレッシブなサウンドです。

このようにメーカーとしての基本的な姿勢がペダルごとにぶれていない、コンセプトに忠実な点は個人的には好感が持てる点で、また製品の質それ自体の高さと合点がいくように感じます。

コンプレッサーとしての動作は、COMPのみで決定されます。
これは圧縮率の変更ということで、RATIOと同義ですね。

好みの圧縮率に設定し、MIXによって原音とのバランスを決定するだけでコンプレッサーとしての音作り自体は完了してしまいます。
この点についてはほぼ1ノブのコンプレッサーと称しても良いでしょう。

このシンプルな操作だけで質の高いコンプレッションが得られるのは、魅力的でしょう。

この時点でのサウンドとしては元よりも元気な印象で、張りがあり、音像が全体的にプッシュされているように感じます。

最近のコンプレッサーにはローエンドの圧縮が強くなりすぎることを避けるデザインがよくあります。
本ペダルにおいては、その点はMIXノブのみでのコントロールで十分に思います。

そうした細かい点よりも、メーカーが意図したサウンドをピュアに出力することを優先したUIのように感じますね。

本機の特徴的なコントロールの一つがTONEです。
これは左に回してハイカット・ローパス、右に回してハイパス・ローカットが機能します。
重心の低さを調整するようなニュアンスで使用するのがおすすめです。

また、それと合わせて音作りに便利なのがFRE, ATKコントロールです。
これは1バンドのEQみたいなもので、FREで中心周波数を100Hz~2kHzで調整、ATKでブースト/カットを調整します。

サウンドの大まかな方向はTONEで、細部はFRE, ATKでと意図がはっきりと感じられます。

理路整然として、シンプル。
アグレッシブな音作りと、パンチのあるコンプレッションをコンパクトな筐体1台で追い込めます。

まるでプリアンプのようにも感じますね。

難解になりがちなコンプレッサーを、端正なUIとピュアで強いコンセプトで組み立てた名品です。

●SPECS

CONTROL:MIX, COMP, VOL, TONE, FRE, ATK
POWER:DC 9V

(ちなみに裏話ですが、このコンプレッサーはオーバードライブを元にしているとのことでした。ボリューム追従性があるドライブペダルをかけっぱなしで、ギターの弾き方だけで歪み方をコントロールしているのを見て、これをコンプレッサーに置き換えたらよいじゃないかと思いついたそうです。変わった方ですよね。)
GIBの職人が厳密な検品の上でお届けします。

付属品 : 箱

文章 : 嵯峨駿介

商品写真 : 三浦

メーカー保証つき

頑丈な段ボール箱で発送します。
Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备 ICP备案号:闽ICP备18024866号 Webサービス by JDirectitems! JAPAN