能登七尾湾の小粒牡蠣殻 ~ビオトープやメダカ水槽に最適~
能登七尾湾で養殖された能登牡蠣の殻を、ビオトープやメダカの飼育環境に適した形でお届けします。
牡蠣殻のメリット
✔ 水質安定:カルシウムやミネラルをゆっくり溶出し、pHの急激な変化を和らげます。
✔ 雨後の水質変化をサポート:酸性に傾いた水を緩やかに中和し、安定した環境を維持。
✔ 小粒サイズで自然に溶け込む:目立ちにくく、ビオトープの景観を損ねません。
✔ メダカに優しいネット入り:直接触れて傷つくのを防ぎつつ、水の流れを邪魔しません。
✔ 植木鉢の隠れ家にも最適:素焼きの鉢を逆さにして隠れ家にする場合、中に入れることでより自然に設置可能。
こだわりの処理
「再利用だから安いはず?」と思われるかもしれませんが、そのままでは使えません!
この牡蠣殻は、以下の工程を経て丁寧に処理しています:
✅ 藻やフジツボの除去
✅ 高圧洗浄&煮沸消毒
✅ サイズ選別&ネット加工
これらの工程をしっかり行うことで、安心してお使いいただける牡蠣殻になっています。
ご注意
※ 弱酸性を好む一部の水草(外来種の熱帯水草など)や生体には適さない場合があります。
※ 定期的に水質を確認しながら使用してください。
廃棄されるはずだった能登牡蠣の殻を、大切なメダカやビオトープの環境作りに活かしてもらえたら嬉しいです!
- 種類: 天然牡蠣
- 数量: 10枚
- 付属品: 牡蠣ネット
- 包装: アルミ袋
- 産地: 七尾湾
ご覧いただきありがとうございます。
#蛎殻
#メダカ
#ビオトープ
#水質安定