曲がっていますので大まかな長さになりますが約160cmの流木です。
白い方は太い部分の直径が約3cmで、所々樹皮が茶色く残っていたり、木の芽の跡が凸凹しています。
少し光沢のあるすべすべした表面のきれいな流木です。
両先端は割れています。
黒っぽい方は太い部分の直径が約2cmでやや細めです。色むらはありますが、ほとんどキズも穴もないきれいな流木です。
こちらも滑らかな手触りです。先端も割れが少なく丸みを帯びた形をしています。
どちらも虫食いの穴はほとんどないですが、細かなキズやひび割れは多少あります。
キズ等が目立つ部分はなるべく画像に載せたつもりです。ご確認いただきご理解の上よろしくお願いいたします。
長くてきれいな流木です。
インテリア、オブジェ、ディスプレイ、流木アートDIYなどにいかがでしょうか?