「Le Voyage d’Olga」プレイマット
3年前に1ヶ月ほど使用しました。
くじらのおなかに付いている魚を引っ張るとオルゴールが再生され、赤ちゃんをあやすのによく使っていました。
くじらとお魚の他にまだもうひとつぶ品があったと思うのですが、見つかりません……
洗濯できる部分はホームクリーニングをして配送しますが、あくまで中古品であることをご了承ください
お値下げ交渉、もっとよく見たいなどのコメント大歓迎です!
-------------------------------------------------
【公式ページ説明】
生まれてすぐに活躍する立体アーチ型のプレイマット
一日のほとんどを寝てすごす新生児の赤ちゃんは、じっと見つめることから「あそび」がはじまります。
発達段階に合わせた使い方ができ、アーチを外すと赤ちゃんの
プレイエリアとしてや、オムツ替えコーナーとして使えます。
<ねんねの時期>
ぶら下がっているラトルを眺めたり、手を伸ばしたり、
揺れて音が鳴るのを聞いたりと、赤ちゃんが快適に過ごす場所として使います。
<うつ伏せの時期>
ラトルをマットに付け替えます。
自分で触ったり振ったりと、少しずつ自発的に動かしてあそび、興味も広がります。
くじらのしっぽは握るとパリパリ音が鳴り、ひれの部分は鏡がついているなど、
赤ちゃんが夢中になる”あそび”の機能も満載です。