2017年製 LSLのジャズベース 70年代スタイルです
5弦ベースへの鞍替えにより出品に至りました
日本での本数自体かなり少なく、この70sスタイルは特に入ってこない印象で、購入当時も恐らく日本に一本しか無かったと思います
オーソドックスな60sよりもやや締まりがあり、中域と高域が抜けやすいです
少し暴れやすいですが、アンサンブルで綺麗に抜けてくれます。オールドフェンダー好きな方は○
必読※ブリッジサドルのみフリーダム製のものに変更しています。純正のサドルをご希望の方はコメントにてお願いします。換装、調整してお渡しします。どちらもお付けすることは出来かねますので、コメントが無ければ現在のフリーダム製のままお渡しになります。コメント無きクレームは受け付けませんのでご注意ください。
ネック→Uシェイプ 追い柾目のメイプル バインディング 20F ネック裏はスポンジやすりでサテン風にしてあります。
ロッドは締め方向90°回してないくらいです。
フレットは凹み無し 減りも微々たるものです。
ボディー→アッシュ ライトエイジド仕様ですが少し当て傷あり
塗装→オールラッカー(ウェザーチェックあり)
サーキット→一度交換してます。ガリなし。
ボリューム、トーンポットはRSguitarworks 300K
ジャックはCTS クライオ処理
コンデンサーはコーネルダブラ 600V .05
配線材はビンテージ系
ピックアップ→純正(LSL製)
弦→Thomastik-Infeld IN344 or ダダリオ
NYXL45-105
(今はトマスティックですが、ほぼダダリオの方を張ってます)
ピックガード〜フロントピックアップの座グリ〜サーキットまで銅箔テープにて軽くノイズ対策をしています。出来るだけハイ落ちを避けたいためリアピッアップの座グリは手を付けていません。
導電塗料は使用していませんので、不要であればリペアショップにて除去してもらって下さい。
写真ではステッカーが貼ってありますが、今はもう除去してあります。
20番目のマーカー部は1弦20Fを弾くのに手のひらが痛かった為、自分で削ってオイル塗装してあります
重量→3.7kg
ハードケース付き
○重要○
値下げ交渉不可
現役で使用中です
購入前に必ずコメント下さい
プレイヤーコンディションをご理解下さい