Intel NUC 9 Extreme KitをベースにADATA社が完成機として販売していたのがXPG GAIA MINI PCです。それにASUSのRTX3060(12GB) を内蔵しました。
本体は2020年製で、販売は2021年、私は2023年にメルカリで買いました。自分の使用時間は50時間くらいだと思います。用途はゲームを少しと、小さいLLMを動かしたりしてました。
前のユーザーは「未使用に近い」で出品してました。実際にそうだったと思います。別に買ったRTX3060も使用歴の浅い中古でした。
CPU: Intel Core i7-9750H
RAM: 32GB DDR4@1595mhz
SSD: ADATA SX8200PNP 1907GB
GPU: ASUS GEFORCE RTX3060-O12G-V2 LHR
IntelはNUCから撤退してしまいましたが、このNUC9はインテル時代の最高峰と言っていいのではないでしょうか。ティッシュ箱3個分の筐体に、システマチックに機能が詰まってます。BIOSも豪華です(最後の写真)。ただ、ぎゅうぎゅうに詰まってますので、拡張性のあるデスクトップPCが欲しい人にはお勧めしません。
3枚目の写真は上蓋(ファンユニットと一体)を外して、上から見たところです。Compute Element(CPU)とGPUがこの位置関係で並びます。
Windowsを初期化した状態で送ります。
私は香水も芳香剤も使いませんが、前のオーナーが使ったのか、たまに微かにその匂いがすることがあります。ほんとうに微弱ですが鼻が敏感な人は感じるかもしれません。もうすぐ消えるとは思います。
もともと「XPG」というロゴがケース前面に貼られてました。しだいに剥がれてきたので全部剥がし、いまはありません。BIOSがこのロゴを表示します。
ACケーブルは付属しません。
すり替え等が発生してたと聞きますので、返品はお断りします。ご了承ください。
参考 https://www.gdm.or.jp/review/2021/0727/401610