60年台の終わり位のビクター2バンド F-910N
5,800円 合人民币: 285.21
目立った傷や汚れなし
送料込み(出品者負担)
VICTOR
1~2日で発送
らくらくメルカリ便
千葉県
1件
Apetita 看看卖家其他拍品
好评 2339 差评 8 已实名认证 
このモデルについては全くデータがありません。
小生が困った時にググってみる海外のラジオサイト(結構書いてある内容は怪しいものも多いのですが)にも掲載がありませんでした。
発売されたのは60年台の後半、多分68,9年だろうと思います。
根拠は2つ。一つは独特のACコードの差込口で、ナショナルだとワールドボーイGXに使われて居たのが小生記憶では最後です。細身のタイプで今はまず目にする事がありません。
もう一つがICを採用している事。ラジオでICを使ったのはソニーのIC11(69年)が最初とされて居ますが、ナショナルでもワールドボーイSS辺りで68年には使って居ます。ビクターとナショナルは資本関係は無いものの、松下幸之助さんの義理の弟が作った会社で、ラジオの中身を見ると多少の共通点があるので、略同時期に採用したかと推測します。

この個体は外観も中身も可成り状態は良いと思います。
入手時には例によってボリュームのガリはありましたが、目立ったものはそのくらいです。電池ボックス内も綺麗でした。
ビクターのラジオは魅力的な音がすると
いうのが小生個人的な印象で、同社の73,4年頃のセルラーシリーズはレンジが広く、魅力的な音です。
その印象からするとこのモデルの音はごく普通の感じです。勿論この時期のモデルとして過不足無く、破綻なく鳴ってくれるのですが、美音のビクターという小生の評価からは外れます。
ビクターのラジオは全体的に玉が少なく、この個体の様に状態が良いものは少ないでしょうから、コレクター向きです。
電池付き。お届け翌日迄、評価前の買い手責任外の不具合には責任を持って対応します。

ここからは爺いの独り言
期待して居たビクターの美音が聞けないのは残念です。やはり漫然と時流に合わせて作ったものは他人の心は動かさず、背水の陣で徹底して視聴を繰り返した物が心を動かすのでしょうね。セルラーシリーズはソニー、ナショナルに遥か先に行かれたビクターが相当に力を入れたモデルだったのですが、発売時期が遅すぎました。更にこの頃は未だ店頭でラジオの鳴き合わせの様な比較は出来なかったでしょうから、折角の美音もラジオ少年の心を捉えられなかったのでしょう。
尤もこれはあくまでも小生の個人的印象ですが。
Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备 ICP备案号:闽ICP备18024866号 Webサービス by JDirectitems! JAPAN