紗の生地を2枚重ねて仕立てた着物。
紗袷の小紋になります。
単衣の時期の着物で、着用出来る期間も短い事から、高級な着物の一つです。
呼び方は紗袷(紗あわせ)二重紗、無双の着物とも言います。
紗袷は付下げ柄が多いですが、こちらは珍しい小紋柄になります。
優しいクリーム柄で顔映りも良いです。
上前やお袖など、うっすらですがアクがありました。あまり目立ちませんが、気にされる方はお控えくださいませ。
広衿 正絹
身丈 152
裄丈 63
袖 49
前 22.5
後 28.5
#紗袷 #着物 #無双 #二重紗 #小紋
2505025