未使用の硯ですが、みにすた流の硯チューニング(墨池墨堂を作り替えて、硯の性能を上げる事)した中国硯です。
昔の羅紋硯で、石と硯の作りがしっかりしています。
羅紋硯では長く使えそうな硯です。
その分、10吋と大型で厚みもあり重いです。
市販の硯と比べると、チューニングして整備してあるので、墨の磨り味、墨おり、墨色、墨の伸びともかなり良いと思います。
漢字向きの硯ですが、仮名、水墨画にお使いの方もおられます。
大量に墨を使う方、大作、大字作品を書きたい方にお勧めします。
サイズ:25.1×16.7×4.0㎝(10吋)
重量:1kg超(3~4kg程度)
*墨と同梱であれば墨を300円/本お値引きしております。
*発送は輸送補償のあるメルカリ便を使用しています。
#みにすた硯(感動硯)
↑硯の一覧をはこちらをクリックください。
販売中のみ表示にチェックをつけると、より見やすいです。
硯チューニング:墨おりの良さ、墨色の良さ、墨の伸び、撥墨、墨の磨り味の性能を上げて、よい書画が書ける様にする整備の事です。書画が上手くなった気がするとよく言われます。
書 書道具
スズリ すずり
かな 仮名 漢字
日本画 水墨画 墨絵 絵手紙
唐硯
端渓硯 歙州硯 中国硯
筆 墨 硯 紙