1900年前後の、アンティークの
ハンドワークのソサイエティ シルク刺繍の
小さな花型のリネンドイリー、コースター
シルク糸による桜草に似た花と葉を
ふっくらと盛り上げた手刺繍のメダイヨン。
横向きの花等、写実的な描写が印象的。
花びら色と合わせたスカラップリムの
輝くエンブロイダリーが優美です。
アプリコットを含んだ
ハニーシャンパンベージュの小花。
雌蕊雄蕊のマスタードイエロー、
淡いオリーブカーキの葉の絹糸は
美しい上品な光沢を放っています。
細番手の糸で高密に織られたリネンは
経緯に走る糸の走りや艶も美しい
ごくほんのり草色やグレーを帯びた
上品なアイボリーエクリュトーン。
滑らかでしなやか、
ハリとコシがあり、さらりとソフトです。
下記は素人計測の為、誤差をご容赦ください。
直径10.2㎝〜10.1㎝
1〜2g程かと
最終画像の左下は裏面で
美しく丁寧な糸運び、針仕事が確認できます
針先で突いた程の孔を縢ったような補修跡が
横向きの花の上とエッジの間に一箇所ありますが
殆ど目立ちません。(画像13枚目以降、中央上)
しみ等の難は無く
ホームクリーニング済の清潔な状態です。
テーブル、キャビネット、チェスト、
ドレッサー、ジュエリートレイの上に。
小さなオブジェや花瓶、
アンティークドール等と飾るのも❀
洋室にも和室にも合いそう。
額装も素敵です。1枚のみの所有です。
〚ソサイエティ・シルク〛
過ぎ去った時代の女性が丁寧なハンドワークで
リネン上に縫い上げた繊細なシルク刺繍
ソサィエティーシルクとは
シルク刺繍パターンを製作したり
より高級な刺繍作品の創造を推進した
英国王立刺繍協会を指す一般的な用語。
最高の作品を生み出す為
メンバー間で切磋琢磨する刺繍クラブも運営
そのスタイルの刺繍は
アメリカに伝わるずっと以前に英国で始まり
一部の女性の自宅で生計を立てる手段に
アメリカの家内工業では
高級シルク刺繍を自宅で製作し
リネンハウスにロットで卸し
より広いマーケットで流通、販売。
検索:マーガブ ジャポニズム
着物 和装小物 長艸敏明 伝統工芸 戸塚刺繍
ニードルワーク 色糸刺繍
他にも出品中です↓
アンティーク ソサイエティシルク 桜の花 絹糸刺繍 リネンスカラップドイリー