【独特なデザイン】
この茶碗は、白と茶色の模様が特徴的で、手作りの温かみを感じさせます。焼き跡が見える外側の質感は、他にはない個性的な印象を与えます。
【高品質な素材】
陶器製で、耐久性があり、日常使いに適しています。内側は滑らかで、使い心地も良好です。
【多用途】
茶碗としてだけでなく、デザートやスープなど、様々な料理に利用できるため、キッチンでの活躍が期待できます。
- 素材: 陶器
- 色: 白と茶色の模様
- 底のデザイン: 円形の底部デザイン
- 内側の状態: 内側は滑らかで、少しの焼き跡がある
- 形状: 丸みを帯びた形状
- 外側の質感: ざらざらした質感
一つの重さ410gの、ぼってりとした、中鉢です。
直径12㎝
高さ10㎝
昔、一目惚れして購入しましたが、高価で、もったいなくて、ほんの数回使っただけで、しまいこんでいました。
内容量は、450ml入ります。
煮物を入れたり、スープを入れたり、丼に使ってみたり…
どなたかに愛用してもらえると、嬉しいです。
よろしくお願いします。
#和食器
#作家
クレイユモントロー
サルグミンヌ
サンタマン
サンアマン
ジアン
ロンウィー
ロンシャン
リュネビル
ショワジールロワ
テールドフェール
オクトゴナル
アフタヌーン
サンタマン
Sarreguemines
蚤の市
ヴィンテージ
シャビーシック
インテリア
リモージュ
ビンテージ
アンティーク
雅姫
茶碗
皿
和風
益子焼
笠間焼
土物
陶芸
焼き締め
食器
キッチン
作家物
栗原はるみ
ご覧いただきありがとうございます。