ご覧くださりありがとうございます。
ご質問の前にプロフィールをご覧くださいませ。
******************
錆浅葱色に麗し色と自然味を花開き、刺繍美を羽ばたかせる花や鳥...。
紗綾形と花が繊細に広がる一面に虫食いの葉を持ち、麗しい色を花開く百合や若松、可愛らしい実、その美しさに誘われた可愛らしいスズメたちがふっくら刺繍美を羽ばたかせる、手描き友禅作家物落款 正絹“刺繍”色留袖です(*^▽^*)
元禄時代に京都の扇絵師・宮崎友禅斎が創始したといわれる友禅染めは、豊かな色彩と華やかな柄が特徴。友禅が考案したのはもち米とぬか、塩を混ぜた糸目糊で、この技法により絵画のように精緻な模様を表現できるようになりました。また、“手描き”で染められたものは本友禅ともいわれます。
撮影のため一度着付けた“あなたから始まる”仕付け糸付きのまっさらな一枚!
八掛も花咲き、体に沿うように馴染み良い“手縫い仕立て”の味が自然と美しい着姿を演出、肌当たりのやわらかい“正絹”素材で着心地の良さもお約束。
“美を花開く百合や若松や雀”と一緒に慶びの日を彩りましょう♪
採寸表
身丈 : 159㎝(肩から)
裄 : 63㎝
肩幅 : 30㎝
袖幅 : 33㎝
袖丈 : 45.5㎝
前幅 : 24㎝
後幅 : 30㎝
素材 :正絹 (袷)
折代 :身丈(内揚げ:前11㎝・後12.5cm)裄(身頃側:4cm・袖側:4cm)袖丈( 8㎝)
留袖はこちら #ゆめ留袖
結婚式 お宮参り 七五三
***お知らせ(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.***
★お値引きについては、プロフィールに記載しております。
ご確認よろしくお願いいたします。
☆即購入、大歓迎!
先に購入された方とお取引いたします。
☆身丈=身長±5㎝がお着物の適応サイズです。
身長が160㎝なら=155~165㎝のお着物がオススメです。
★ 基本的に単品の出品です。
着用の帯や小物は撮影用の備品ですので、販売しておりません。
☆商品のお色目は、ご覧になる端末の設定によって、どうしても差違が生じてしまう場合がございます。