総絞り 本疋田 正絹
通常の疋田絞りでは、綿糸で3~5回程巻きますが、8回以上巻いたもののみを本疋田絞りといいます。
大変細かい作業であり、現在では総絞りを絞れる人がほとんどいなくなってしまいましたため、大変な高級品として知られています。
また、この着物は、地色の緑に加え、花の模様の絞りの部分にオレンジと青と黄色があり、それぞれの回数をさらに絞り込んでいる大変手間のかかった絞りの着物です。
老舗服屋で、500,000円ほどで購入しました。
【寸法】
身丈:150
裄:63
袖丈:56
前巾:22
後ろ巾:29
#総絞り#本疋田#小紋