1993年 日産 パルサー カタログ(日産60周年記念)
699円 合人民币: 34.20
目立った傷や汚れなし
送料込み(出品者負担)
NISSAN
2~3日で発送
らくらくメルカリ便
兵庫県
1件
あきら 看看卖家其他拍品
好评 620 差评 0 已实名认证 
まとめ買いで送料+αの値引します。コメント、希望価格をお願いします。
古い商品ですので経時劣化はお許し願います。
#あきらの車 #あきらのカタログ #あきらの日産

PULSARの60周年記念カタログ。ボディカラーや装備、仕様が詳細に記載されています。
1990年8月22日N14型にモデルチェンジ。
前期型のCMは、ロールプレイングゲームのようなファンタジックな世界観をイメージし、荒野を走るパルサーを描いたが、3話でこのシリーズは打ち切られ、その後の展開は不明。キャッチコピーは「愛と勇気と友情」。
グレード/バリエーションが多い。グレード名は V1、M1、M1-D、J1J、K1、K1-D、X1、X1R、GT、GTI、GTI-R の11種類となる。エンジンは、ガソリンエンジンが、この代から全てDOHC16バルブ化されて、1.3L/1.5L/1.6L/1.8L/2.0Lターボの5種類、これに 1.7L のディーゼルを加えて計6種類となる。ボディタイプは3ドアハッチバック、4ドアセダン、5ドアセダンの3種類である。これらに MT/AT や 2WD/4WD の別も組み合わせると極めて多くのバリエーションとなった。中でも目玉は4連スロットルバルブ等を搭載し、レースエンジンと言えるほど別物にハイチューン化されたSR20DET型 2.0L 230ps ターボエンジンと、U12型ブルーバードSSS-Rから熟成されたフルタイム4WDシステム「ATTESA」を3ドアハッチバックに搭載したホットモデル「GTI-R」である。
5ドアセダンのデザインは、前澤義雄が語ったところによると、日本車をヨーロッパの奥座敷に上げようと言う意図で、3ドアハッチバックでなく4ドアセダンベースにしたという。
1992年 九州工場での生産を開始。
1992年8月24日 - マイナーチェンジ。内外装の変更。フロントエンブレムがパルサー独自のPマークから、日産のCIマークに置き換えられ、リアにもエンブレムがついた。また、新色を追加したほか、5ドア「1500X1」、4ドア「ディーゼル1700J1J」、「1500フルオート・フルタイム4WDJ1J」を追加。運転席SRSエアバッグを全車にオプション設定。後期のCM出演者は中山美穂、葛山信吾。キャッチコピーは「しっかりが素敵です。ステディ・パルサー」。
Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备 ICP备案号:闽ICP备18024866号 Webサービス by JDirectitems! JAPAN