【商品】
AGフミン 約1000g
プロ農家で使われている土壌改良剤です。
堆肥のようにコバエなど虫がわかないので、室内で育てる多肉や観葉植物にもオススメです!
気候変動が大きい昨今。
植物は根から!というように、植物が最近の気候変動に対応できるように、根を十分に張らす事が重要だと最近感じています。
この資材は土壌の団粒構造化を促進し、物理性が向上することで根張りが向上。
豊富な腐植酸が肥料成分を吸着保持し保肥力も向上します。
とてもきれいで立派なお野菜を作っている人気YOUTUBER(ユーチューバー)さんも使っている土壌改良剤です。
腐植酸含有率が50%もあり、プロ農家さんはもちろん、家庭菜園やプランター栽培でも、この「AGフミン」はオススメ!
〇施肥量
・家庭菜園
1a(100平米)=1袋(20kg)
とありますので
1㎡で200g
1坪(約2畳)あたり200g×3.3=約660gでよいとおもわれます。
・プランター
65㎝(約15L)の場合15~20g
※私の場合ですが標準プランター65を使うとき、土の容量が少ないため一握り弱(20~30g)位入れています。
又、家庭菜園の場合、うっすらと被る程度に撒いて混ぜ込んでいます。
ジッパー付きの保存袋に入れて送ります。
約1000gの商品です♪
個人が袋詰めしています。細心の注意を払い取り扱いますが、不手際があるかもしれません。ご了承いただける方、ご検討頂けると幸いです♪