ご覧頂き、ありがとうございます。
透かし彫りの見事な時代鍔です。
江戸期の鍔と思われ、厚く鍛えられた鉄地に、柳生、尾張の拵を彷彿させる、重ね合わせ三つ雁木扇の図が繊細な透かし彫りで表現されています。
保存状態も良く、アンティークとして楽しむのはもちろん、お手持ちの拵に仕組むにもおすすめです。
銘:無銘
素材:鉄
寸法:約72.8㎜×約72.6㎜
厚み:約6.3㎜
重さ:約107g
※保存状態が良い物を厳選して出品しておりますが、時代を経た品物でございます。
気になる点は画像、ご質問にてよくご確認ください。
ご質問、お値下げの交渉などございましたら、コメントまでご連絡下さいませ。
よろしくお願い致します。