今から30年以上前のレールマガジン誌が大人気電気機関車 EF81型にスポットを当て、2ヶ月間にわたって組まれた大特集号Part1&2。通巻113号と114号のセットです
当時まだ多くが現役だったEF81について、ブルートレイン牽引機や北斗星、そしてデビュー間もないトワイライトエクスプレスの牽引車としての活躍、運用がわかるデータ編。車両のオールカタログでは全ての車両の写真と諸元や特徴などを一堂に見ることができます。もちろん関門トンネル用に作られたステンレス車体の300番台だけでなく、400番台や500番台も掲載。
編成がわかるような走行写真だけでなく、近いアングルから撮った写真も多く、鉄道模型自作派にとっては、こだわりの車両を作るためのこれと資料になります
●総力特集 パワー全開!EF81のすべてPart1
標準型交直流電気機関車EF81の足跡/三上真太郎
イラストで見るEF81大解剖/三上真太郎
EF81タイプ別仕様比較 EF81のカラーヴァリエーションン
EF81その現状/JR東日本編
田端運転所運用図表
長岡運転所運用図表
EF81その現状/JR西日本
敦賀運転所運用図表
EF81OnSpecialStage
EF81最新配置表
磐越西線D51速報
●総力特集 パワー全開!EF81のすべてPart2
EF81の現状/JR九州編
大分運転所運用図表
EF81の現状/JR貨物編
富山機関区運用図表
門司機関区運用図表
EF8195好きだ!
もっと知りたいEF81/坂井智孝
イラストで見るパーイチ10面相/三上真太郎
EF81主要改造一覧表
現役163輌勢揃い!EF81オールカタログ
川名哲の横軽通信・峠の四季帳/冬
#ほかの鉄道書はこちら
#レイルマガジン #railmagazine #ネコパブリッシング #電気機関車 #ef81 #北斗星 #トワイライトエクスプレス #関門トンネル #交直両用 #ブルートレイン #貨物列車