沖縄 カジマヤー 掛け軸 湯呑み 縁起物
ご縁誠にありがとうございます
写真の状態がお送り致します全ての状態です
箱 説明書無し本体のみです
中古です
普通に使用出来ます 非常に縁起物です
約143センチ
お店等のインテリアにも◎です
掛け軸と湯呑みをまとめてお送り致します
宜しくお願い致します。
カジマヤーは、沖縄地方で行われる数え年97歳の長寿の祝いである。漢字では風車、風車祭と表記する。
旧暦9月7日又は9月9日に盛大な祝宴が催される。
太陽暦(365日/年)における97年は太陰暦(354日/年)の100年に相当し、沖縄ではこの年齢になると子供に還ると言われることから、風車(カジマヤー)を持って集落内をオープンカー等でパレードする。小さな離島では、学校の鼓笛隊が加わる等して島ぐるみで祝われることもある。
明治時代頃までは、模擬葬礼であり、死に装束を着せて集落の四辻(カジマヤー)を回ったといい、カジマヤーの名も四辻に因むという説もある。
還暦
古希
喜寿
傘寿
米寿
卒寿
白寿
茶寿
皇寿