竹杖工芸 竹峰工房 広島の代表をしております、竹下慎之介です。希少な天然の布袋竹と亀甲竹で製作しました竹杖工芸品を1本販売させていただきます。
新品ではありますが、格安にて販売させていただきます。通常は14000円〜18000円にて販売させていただいております。
製作期間といたしまして約1年ぐらいです。工程といたしまして11月頃から竹の採取後、汚れ落としからの約2ヶ月後に炙り焼きとして表面の油分を少し拭き取り、その後に炙った竹が冷えたら米糠にての磨きを定期的に約10ヶ月行います。最後に磨き仕上げとして米糠にて約10分磨きます。通常は約3分ぐらい米糠にて磨きます。またその期間も自然乾燥をしております。その間自然に水分が抜けて最初の時よりも軽くなっています。炙り焼きをする事で焼き模様が出ます。
炙り焼きの模様は全て違いますのでご了承下さいませ。
布袋竹、亀甲竹は全て1点物ですから同じ節の模様や炙り焼きの模様はありません。世界にひとつだけの竹杖工芸品です。
竹は良縁起物です
サイズ寸法として
長さ 約143.5cm
太さ (直径)上 3.9cm
下 2.7cm
です。
サービスとして磨き用の米糠をお付け致します。また暖簾棒を付けさせていただきます。
滑り止め用の杖ゴムをサービスとして付けております。
通常は一本1500円にて杖ゴムを付けております。
去年の11月の中旬頃に完成したばかりの竹杖工芸品です。
また、元々付いていた汚れ(落ちない汚れ)キズは風合いを出す為に残しおりますのでご了承下さいませ。
種別…その他 天然 希少 布袋竹 亀甲竹工芸杖。ハンドメイド・工房手作り製作品。ウォーキングや床の間への装飾品といたしまして。
素材…その他 真竹・孟宗竹(布袋竹、亀甲竹)