ご覧頂き有難うございます。 (^o^)
★★【紫檀の皿立て】
・この型の皿立ての方が見栄えが良い!
・百貨店美術品コーナーで購入
◆サイズ→台巾15.5×奥行き21.5cm 、
ついたて高さ19cm
重量→515g
★★ 【有田焼 】「華山・萬右衛門 」
・「飾り皿」にも出来るように、裏に3つの穴が有る
(穴に入れる鉄製のスタンドが有ったのかもしれませんが、現在は有りません。)
・50年程前に、有田焼専門店で親が購入、その後、そのまま押入に保管・・
(専用桐箱は、汚くなっていたため、処分し、有りません。)
◆サイズ→直径 30cm 、深さ 4cm
<華山萬右衛門>
寛永8年(1796年)、鍋島藩の御用窯として開窯した華山萬右衛門窯(現 株式会社 華山)は200年以上歴史のある窯元。
優美さを全面に出し、古くからのこだわりと新鮮さを両立させたワンランク上を目指した有田焼のブランドの1つ。
※長年クローゼットの奥に「宝の肥やし」でした
※別々にご購入も対応致しますが、セット購入が「お得」です!
◆「皿立て1点→8490円」
◆「有田焼皿1点→2490円」
★★超大特価で出品していますので、「値下げ」対応しておりません、ご了承下さい。
素人の自宅保管品です。
ご理解を頂ける方のご購入をお願い致します。
神経質な方はご遠慮願います。
ご購入後のクレームや返品・返金はお断り致します。
★他にも、諸々出品していますので、どーぞご覧下さいませませませ。 m(_ _)m
【全商品、同梱割引有り】
同梱割引額は、同時購入品により異なりますので、ご購入前に、コメントにてご連絡下さい。
尚、他サイトにも出品していますので、タイミングによっては「ご購入キャンセル」をお願いする場合があるかもしれません、ご了承下さい。 m(_ _)m
#有田焼 #華山・萬右衛門 #有田焼大皿
#有田焼飾り皿
#皿立て 紫檀 #紫檀皿立て