ハコベの種子。
2025年春に採取です。
ハコベといっても、いくつか似たようなものが多く、こちらはミドリハコベと言われる七草のうちのひとつです。
ウシハコベは雌しべが5個あり、ミドリハコベは3個です。
コハコベは茎が赤みがかります。
今回私も初めて詳しく調べました。ハコベってだけでも奥が深いですね。
小鳥の餌としても昔から馴染みがあります。私もよく祖母の田舎で鶏にあげていました。インコやウサギなどのペットさんのご飯としてもいかがでしょうか。
素人の栽培、採取ですので、発芽率などの詳しいことはわかりません。詳しい栽培法も、いろんなサイトで書かれていますので、ご自身でお調べになる方が確実です。(すみません。。。)
花殻など、取り除ききれていないこともあります。
完全な物をお求めの方は、ご遠慮ください。ご理解いただける方のみ、よろしくお願いします。
同梱お値引き可能ですので、お急ぎでなければコメントでお知らせください。
発送について。
ポスト投函です。
チャック付きポリ袋に入れて、第4種郵便、でお届けいたします。
封筒がリメイク品(包装紙などをリサイクル)になることもあります。