鉄地雪華唐草文縁頭、無銘、肥後、金銀布目象嵌です。古い本歌の肥後象嵌と思います。
派手さはなく、優雅で気品があり肥後拵の風情を持つ逸品です。
肥後拵は藩主、細川三斎の創作拵であり、堅牢で雅な平常指として用いられ、茶道の感覚と居合の実用性を兼ね備えているのが特徴です。
経年の汚れや錆が多少見られますが、状態は悪くありません。画像でよくご確認下さい。
光の影響により、色が微妙に実物とは違って見えます。また、パソコンやスマートフォンのブラウザによっても多少の違いがございます。ご了承下さい。
サイズ
縁/縦:約3.78cm
横:約2.33cm
厚さ:約1.38cm
頭/縦:約3.35cm
横:約1.85cm
厚さ:約0.94cm
刀装具 日本刀 刀剣 脇差 短刀 拵 外装 柄前 肥後金工