大切なペットの健康管理にどうぞ。
お口の臭いが気になる。
痒がったり、ペット臭、皮膚、毛艶が気になる。
涙目、目やにが気になる。
体調がイマイチ良くない。
こんな時に役立つかもしれません。
使い方の目安
小型 うさぎ、猫、小型犬 1日に5から10滴
中型 1日に10滴
大型 1日に15滴
一日何滴程度摂取するかということが要点で、1回何滴とか、濃度はどうだといった事で細かく縛るものではありません。薬ではありませんので、飼い主様の自由裁量でよいです。
慣れてきたら、ペットの様子と相談しながら回数や量を適宜増減してください。
また、味に慣れるまで、初めのうちは薄めて与えて下さいね。
簡単に体調を崩したり病気になったりせず、元気に暮らしてもらうことを目的にしていますので、健康管理の観点からも日常的に与えることをお勧めします。
賞味期限 2026年2月20日です。
フードの種類...サプリメント
ペットの種類...犬、猫、小動物
フードの特徴...ウエットタイプ
総重量...100 〜 199g