此方は、銀座みともで誂えで、
一度着用
60万円ほどだったと
襟筋に、うっすら汚れが、有ります
薄い色で扇面の後ろに山の景色も、
このぐらい細かい織りだと
ちゃんとみえます
たいへん、柔らかいです。
このくらいだと足捌きも宜しいかと。
七マルキとは、着心地が、違います。
身丈169
裄66.5 6センチほど縫い込み有り
袖丈49後ろ幅30
八掛けは、赤海老茶色
帯は、西陣の袋帯で、未だ未使用品です。
この帯はどの訪問着に合わせても、意外と合ったので、
使い勝手が良いと思います。
大島紬は、普段着っぽく思われますが、九
以上になりますと、充分
お出掛けになります。これで、
ニューオータニのお庭を歩いたりすると
又、九段の花見にも良いかと。
サイズが合えば、お手頃かと思います。
最後の証紙は、付きませんが、2枚買いましたので、もう一枚と同じメーカーさんでした。
ですので、お品は間違い無いです。