画像3枚め4枚めのように伏せて置くとキャップのよう。小さな入り口があり、海老ちゃんたちの秘密基地を思わせる形状です♪
※定規とともに撮影した画像があります。サイズはそちらをご参考ください。
◻︎流木について
海岸で採取した流木です。私自身もアクアリウムを趣味としていますので「自分でも使ってみたい」と思ったものだけ採取してきています。(その為気まぐれで出品停止して使ってしまうこともあります(笑))
◇素人レベルですがあく抜きしています(私が使用する際の方法です)
水洗い・ブラッシング洗浄
↓
水と重曹を入れて2週間ほど漬け込み(定期的に水換えしています)
↓
煮沸(この際に沈水確認しています)
↓
乾燥とブラッシング清掃
丁寧な作業に心がけておりますが、流木の中に落としきれない砂・汚れ等あるかもしれません。
また、自然のものですので亀裂・キズ・ひび割れ等があることがございます。
生体の安全の為に多少のヤスリがけなどは行なっていますが、なるべく収集時そのままで出品している天然流木です。
インテリア、爬虫類や両生類の飼育用にもおすすめです。
◯アクアリウムなど水中及び生物等で使用される場合には必ず自己責任でお願い致します。
◯流木は沈水確認後にご乾燥させていますのですぐには沈水しません。沈水処理をお願いします(沈水手法にお困りの方は遠慮なくご相談ください。私の経験の範囲内ではありますがお手伝いさせていただきます)
◯流木のレイアウトをイメージしていただきやすいよう、出来るだけ多くのアングルからの画像を載せています。自立しない状態での画像も含まれています。
◯価格を少しでも抑えるため、送付用ダンボールは再利用品を使用する場合があります。
流木アート インテリア ハンドメイド テラリウム アクアリウム ガーデニング 多肉植物 エアプランツ 水槽 レイアウト ディスプレイ 爬虫類 材料 素材