歴史ある窯業地有田ならではのユニークなお皿です。山や川の中に今も残る過去のうつわのかけら=陶片(べんじゃら)。まさにその陶片の形状をそのまま食器に企画作製した、古めかしさを表現した個性的なうつわです。
25cmサイズの丸皿の両端が欠けたデザインで、盛り面を広く使えるので、メインのお料理に。また絵付けの余白を生かして盛り付けの演出を楽しむことができます。
※古陶磁を再現している為、濁りのある釉薬が施釉されています。器面の釉は均一ではなく作意的に釉ムラがございますので、ご購入の際にはご了承ください。
【産地】佐賀県有田焼
【サイズ】直径25(19)cm x 高さ4.8cm
【素材】磁器
A