有松絞り
珍しい赤い絞り染
ワンピース
サイズ 120cm程度
祖父母を連れて行ったところ
絞体験でとても喜んでくれ、
娘に高価な1着を購入してくれました。
有松絞は藍染が主なので青の染め物が多いのですが、藍に限らず草木染めなどの他の色もあります。
藍染以外は珍しい。
着丈56cm
身頃32cm
上品で上質
汚れ、使用感ありません。
柔らかく手触りのいい綿100%
薄手ですが、しっかりとした生地
複数回に渡り、着用、洗濯をしているので色うつりしません。
高価なお洋服なので大切にして来ました。
保管に伴う畳みジワがあります。
浴衣を着る程ではないけれど、、みたいなシーンで大活躍。盆踊り、夏祭り、花火大会、お泊まり会。
まだまだ着用していただけると思っていますが
神経質な方はご遠慮下さい。
女の子 女のコ おんなのこの服
子供 キッズ
110㎝ 110センチ
120cm 120㌢
130㎝ 130センチ
外遊び、汚れ着、公園、小学校 小学生、保育園、幼稚園
殆どのお取引は翌日発送しておりますが、育児、家事、子育て優先と決めております。
お急ぎの方はご連絡下さい。
おまとめ買いで送料差額+αのお値引きを致します。ご検討の方はお気軽にお問い合わせ下さい。
有松絞り 鳴海絞り
愛知県名古屋市緑区の有松・鳴海地域を中心に生産される絞り染めの織物。江戸時代に誕生して以降、日本国内における絞り製品の大半を生産しており、国の伝統工芸品に指定されている。
木綿布を藍で染めたものが代表的で、すべての工程がほぼ手作業によるため、非常に手間と時間を要する。
日本国外においても「SHIBORI」といえば有松を示す。葛飾北斎や歌川広重らの浮世絵など様々に描写されている。
お土産 日本のお土産 海外でも大人気 日本の伝統工芸 着物 浴衣