幾何学模様の漆器製楕円形膳、黒と赤の美しいコントラストが特徴。
福岡県久留米市の有名ならんたい漆器がありますが、こちらは、鎌倉漆器の駿河工芸 竹工芸のお盆です。
軽くて丈夫。水にも強いので、気軽に日常で活躍いたします。
約30年前に一目惚れして購入しました。茶托と併せて、2万円くらいでした。
主に、夏に使用しましたが、最近は出番がないため保管庫にしまったままでした。 気に入った方にお使いいただければ嬉しいです。
気がつきませんでしたが、サイドの竹が1本ずつ 割れておりました。気がつかずに使っておりましたが 気になる方はご遠慮ください。
* 茶托も別途出品しています。
赤が比較的、はっきり出ているので、食卓が華やかになります。
自宅保管には、お盆を重ねて保管しておりましたので、擦れや小キズがあります。
ご理解の上ご購入お願いします!
- 形状: 楕円形
- 素材: 漆器
- 模様: 幾何学模様
- 色: 黒と赤のコントラスト
- 縁のデザイン: 細い竹をを使ったデザインと、赤と黒のコントラスト装飾
- 用途: 食器としても使用可能
ご覧いただきありがとうございます。