藍色が美しい単衣真綿紬と、キュートな塩瀬染帯、美品帯締めのセットです。
●単衣真綿紬 目立つ傷汚れなし
美しく深い藍色/紺色に、飛び柄の絣がリズムを与えています。
スクエアの絣柄がモダンな印象。
真綿紬のざっくりした風情も魅力的。結城紬と聞きましたが、証紙もなく、他の産地ではないかと思います。
全体的にきれいなお品ですが、衿に少し(着用時は見えません)、着用じわやや。
裄 約65cm
袖丈 約49cm
前巾 約24.5cm
後巾 約30.5cm
肩身丈 約157cm
背身丈 約152cm
おすすめ身長 身丈±5cm程度
●塩瀬名古屋帯 九寸染帯 ペールグリーン地に花
ごくごく薄い、白に近いペールグリーンの地に、ピンクと蘇芳色で花が手染めされている素敵な帯。
色が撮れず、ショッキングピンクかつ蛍光みまであるように映っていますが、全く蛍光しておらず深みのある素敵なピンク&蘇芳です。
使用感少なく、全体的に美品と感じますが、表裏、ところどころに汚れが散見。表面の見える(見えそう)なところを撮りました。締めたら気にならない程度と思います。
茶花に詳しい茶道教授に教えを乞いましたが、花名がわかりません。
教授と私の間では、春から初夏、秋でも大丈夫!と、結局冬以外締めていいお品、という判断です(でも締めたかったら冬でも問題なしと思います)。
※開き仕立て 半幅部分はなく、ご自身でお好きな幅で締められます。
長さ 約360cm
幅 約30.5cm
●帯締め 白×黄緑 細めで、春や初夏、単衣にぴったり。使用感ほぼない美品。ご不要の際は-800円
●帯揚げ(参考商品 非売品) 購入意思のある方には帯揚げご提案いたします。
しわにならないよう気を付けて折りたたみコンパクトに発送します。
ーーー
【共通のお願い】
リユース着物として出品しています。写真にあるものがお送りできる全てで、証紙等なく購入先もお伝えできません。また目立たぬ瑕疵まで全ては記載できません。ご不安な方はご遠慮ください。
【以下検索用】
お稽古、茶道、お出かけ、高久空木などお好きな方
#和敬の単衣
#和敬のカジュアル
#和敬の紬
#和敬の染帯
#きもの和敬
身丈(肩山から)...155〜159cm