(=^x^=)プロフィール必ずご覧下さい(=^x^=)
躾付き未着用の色無地を解いて作っています。
加工後も未使用です。
◉帯結びの際の仮紐に扱いやすい短めの紐
一周させて蝶結びや片結びでササっと。
腰ひもだと長過ぎて扱いにくいと感じていたから作っている紐です。大人が腰紐として使う事は想定していません。
帯を締めた際のウエストサイズを考慮なさって下さい。手持ちの腰紐や、なければ梱包用のビニール紐でも構わないので、ゴム以外の紐で実際に結んで長さを測ってみる事をおすすめ致します。
長尺の帯締ご利用者様や補正をたくさんなさる方はご注意下さい。
ズレない様に手早くささっと片結び、の感じを想定しています。余裕で蝶結びなさりたい場合は(体型によりますが)もっと長い品が良いかもしれません。
長さは色々出品しています。
幅約4.5㎝、長さ約157㎝。
#元祖ねここの美髪を目指すシルクのシュシュ
#元祖ねここの追い剥ぎ正絹替袖
#元祖ねここの正絹名古屋帯
#元祖ねここの正絹半衿
#元祖ねここの夢見るシリーズ