萩焼の茶器です。
急須と、湯呑3客、漆塗り茶托5客です。
急須に和楽の陶印があります。
急須は大きすぎず小さすぎず使いやすい大きさかと思います。
湯呑の糸底の切込みは萩焼の特徴です。
【サイズ】
急須 長さ約18 蓋含めない高さ約8cm
湯呑 径8.5 高さ5.7cm
茶托 径12cm
【状態】
萩焼の性質として全体的にカンニュウがあります。
焼成のポツなどがあります。
ヒビや欠けはありません。
手作り品の特徴として若干造形が荒い部分がありますがそれも趣となっています。
茶托は2枚が未使用、3枚はスリキズやくすみ、裏面の削れがあります。
供箱は経年の傷み、書き込み、蓋のゆるみがあります。
見落としはご容赦ください。
実際の色と違いがある場合があります。
自宅保管品のため、完品を求める方や神経質な方はご遠慮ください。
水曜、日曜日、祝日は発送をお休みしております。
種類...陶器
焼き物...萩焼