ご覧いただきありがとうございます。
やわらかな色合いの着物生地などを使って、ひと針ひと針丁寧に刺し子をほどこした、ハンドメイドのパッチワークポーチです。
【BORO SASHIKOとは?】
BORO(ボロ)とは、昔の日本で布を大切に使い続けるため、繕いながら重ねて使われていた布の文化のこと。
SASHIKO(刺し子)は、補強や保温のために布に施された実用的で美しいステッチ技法。
このふたつを組み合わせた「BORO SASHIKO」は、今や世界的にも注目される日本の伝統的なクラフトアートです。
●サイズ●
縦13cm
横21cm
●素材●
表地:着物生地や古布
裏地:エンジ色の綿の生地
20cmファスナー(赤、金属部分は金色)
刺し子糸
ペンケースやコスメポーチ、小物入れとしてもぴったり。バッグの中でも見つけやすく、手に取るたびに心がほっとするような一品です。
*古布を使用しているため、多少の色ムラや風合いの違いも魅力のひとつとしてお楽しみください。
ハンドメイド作品ですのでご理解いただける方どうぞご検討よろしくお願いします。
●発送方法はゆうゆうメルカリ便にて匿名配送になります。
即購入可能です。