愛犬が旅立ち不要になり、処分しようと思いましたが、もし必要とされる方がいたら…と思い出品しました。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
寝たきりになったばかりの頃に床擦れ予防で服を手作りしました。床擦れ防止服は(服を着る習慣がなく)嫌がったので、せっかく作りましたが2回しか着せていません。エプロンから作り生地は丈夫ですが、若干の染みがあります。一度、洗濯をしてゴムやクッションが取り外し出来るように作り直しました。
着用の写真が奇跡的にありましたので、参考まで載せておきます。※犬種はラブラドールレトリバーのミックスで通常よりやや小さめです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ドーナツ型クッションは撥水加工の高い生地で作り、中に綿を詰めています。洗濯は不向きな為、ビニール袋に入れて活用しました。
このクッションは腰に置いて、とても重宝しました。おかげで寝たきりになって数ヶ月間は床擦れになりませんでした。しかし最期は骨がゴツゴツでとても酷く痩せていたので、旅立つ数日前に床擦れになりました。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
この作品を本当はタダでお譲りしたいのですが…
送料や販売手数料がある為、こちらが負担する分がないギリギリの値段で出品致します。
※値下げはご了承ください。
※返金返品不可です。
※1日で急いで作った素人の作品の為、クオリティにつきましてはどうかご容赦くださいませ。クオリティに黙秘できる方のみご購入をお願い致します。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【出品者の気持ち】
床擦れはすぐ悪化します。寝たきりのワンちゃんには致命傷になる程の大敵な為、防止策は絶対必要です!
愛犬にかすり傷程度の小さな床擦れがあることに気が付き、消毒と薬の手当をしてましたが、2日で悪化し化膿。病院へ連れて行きました。寝たきりでトイレのお世話をしていた為、床擦れの傷口に下痢が付いて菌が入り感染症になってしまったのか…床擦れの傷口がある左側の後ろ足が大きく腫れました。
まだもう少し生きてくれると思っていたので、今思うと敗血症の可能性もあったかもしれず…ずっと悔やみます。寝たきりのワンちゃんの床擦れはどうかくれぐれもお気を付け下さい…!
#床擦れ防止
#犬クッション
#老犬介護
#大型犬
#ハンドメイド