■ブランド: HERMES(エルメス)#エルメス_ms
■モデル: Cordelière(コルドリエール)
■刻印: 無し
※アトリエ番号のようなものは有り(画像10枚目左下)
■カラー: ブラック(黒、ノワール)
■素材: Debris(ドブリス)/ ヴォー ドブリス(ヴォーベロア ドブリス)
■サイズ: W27.5×H14.7×D4.3 (cm)
■重量: 524g
■付属品: 無し
〇状態について
内側は極めて美品というわけではありませんがビンテージ品によくあるフラップの付け根の裂けなどはなく、また表については非常は綺麗な状態です。画像15,6枚目の、小さなスレのようなものが2つある以外は無傷で、四つ角のスレもございません。スエードの状態も中古市場のドブリス素材のものの中では極めて良好だと思います。画像では伝えきれませんが、実際に触れるとベルベットのような手触りで高級感も申し分ありません。
ニオイやべたつきなどもございませんのでご安心ください。
〇コメント
ドブリス素材のものは今も昔も個体数が極端に少なくそれだけで非常にレアなお品で、中古市場でも年々状態の良いものが無くなっております。
通常のコルドリエールとはフラップの形状がやや異なっておりますが、こちらのストレートな形状の方が現代にもマッチするデザインではないでしょうか。また通常は二室タイプですが、こちらはコンパクトな一室タイプです。
刻印が無いこと、赤みのない金具の色、画像11枚目のロゴの刻印においてEの上にアクサングラーヴ(アクセント記号の一種)がないことなどから、おそらく1964年より前に作られたお品ではないかと推測します。
素材の良さは言わずもがな、作りに関しても丁寧かつうまく作られており(たとえば画像11~13枚目のとおり縫いも非常に丁寧です)、独特の全体的柔らかさも含め、これぞエルメスのバッグという感じがします。
パーティーバッグ、オケージョンバッグとしても最適かと思います。
なお、99年時点でのコルドリエールは、ケリー、バーキン、コンスタンスよりも定価は上だったようです(画像17枚目)。
昔からのエルメスコレクターの方にはおわかりいただけると思いますが、出回りがまず期待できない極めてレアな品かつマニア垂涎級の逸品です。