モーターガイドEF36改 12V 43LB アナログ無段階 シャフトカット
&07(16風)ショートマウントセット
エナジーEF36 5段変速を F43Vのモーターと基盤を移植し無段化 43LBにパワーアップ、そして30インチにシャフトカット
ヘッド部分に赤のラップ塗装を施しコントロールワイヤーのカバーを赤黒系のナイロンメッシュチューブに換えドレスアップしており旧モデルの古臭さは感じないかと思います。
ラベルは 元のはボロボロだったので捨ててしまったのですが46のモノが余っていたので取り合えずそれを貼っておきました。
元々自分用に作りかけていたのですが、2度3度と計画が変更になり作業途中で数年放置されておりまして、色々荷物が増えてしまったので形にして放出する事にしました。自分用にと考えていたので所々つくりの荒い所がございますがご了承下さい。
(基本動作に関する所はきちんとチェックして問題ないようにはしております。)
ドナーとなった43Vのモーター内部は思った程汚れておりませんでしたが一応クリーナーで洗浄しコミューターを研磨、Oリング等消耗品を交換しております。
変速パターン変更用のトグルスイッチは端子部分がかなり錆びていたので社外の新品に交換。防水キャップ付きだったのですが残念ながら取り付けスペースが狭すぎて取り付けられず断念。そのかわりスイッチ上部からグリスを詰め込んでおきました。
側面のつなぎ目等 浸水の恐れが有る箇所はシリコンでコーキングしております。
ペダル内部から魚探用12V電源の配線が簡単に引き回わせるようにギボシ端子(+側 メス)で出しております。-側はペダル裏端子台から
電源ケーブルは中古使いまわしですがペダルから直で約2.1m出ています。
マウントは07マウントをショート化(16風)....と言いましたが実は逆で16ゲーターのクラッチ部分を廃したモノ。ヘッド部分もドア閉め用ボルトが太い(径5/8インチ)後期のヤツです。ただそのボルトは純正が壊れていたので自作品に変更してます。
ただベース部分は少し軽量化する為01マウントのモノを使ってます。
直接受け渡しもOKです。その場合送料分値引きいたしますので、購入前に御連絡下さい(受け渡し場所は神奈川県海老名市)。
以上何か不明な点等ございましたらご質問下さい。