高価な 金糸楠木を入手し 良い部分を厳選してフクロウの根付 を彫りました。
目には 天然石 オニキス 4mm 2個嵌め込みました。
33mm x 24mm
経年や光源変化により 金色に輝きます。吉兆です。
●金糸楠木
中国古代から皇帝専用の木として伐採されてきたため実質上絶滅したと言われている名木。皇帝の台座や北京市にある明代の金糸楠木の大柱が使用されている。近代では入手困難になり、稀に古民家の梁などから見付かる資材は高額で取引される。
光源により 金色に輝きます。吉兆と言われています。
●フクロウ
昔から 森の哲学者、森の物知りと親しまれ、首が良く回る(金に困らない)、学問の守り神、と言われてきました。
不苦労。福籠。福来朗。福朗等 吉祥な当て字が充てられ
金運を上げる風水の代表格としても知られています。
特に金色のフクロウは お金を引き寄せると言われているそうです。
金色に輝く時 吉兆です。
●オニキス(黒瑪瑙)
迷いのない信念を表し、目標実現をサポートしてくれると言われているそうです。