昭和59年、今では半分以上が廃止されてしまった北海道と九州のローカル線や盲腸線も含めた【全路線全列車のダイヤグラム】を収載した、国鉄末期のDJ鉄道ダイヤ情報の神号。
北海道では山線を含む函館本線をはじめ全ての本線を掲載。冨内線、札沼線、岩内線、胆振線、歌志内線、万字線、羽幌線、深名線、瀬棚線、松前線、江差線、美幸線、渚滑線、興浜南線・北線、天北線、湧網線、相生線、池北線、標津線、広尾線、士幌線などそうそうたる廃止路線がずらり。もちろん臨時列車や回送列車、短期回送、無人駅での交換状況など手に取るようにわかります。
九州も各本線を始め、廃止になった佐賀線、宮之原線、高森線、矢部線、香月線、宮田線、後藤寺線、上山田線、添田線、高千穂線、室木線、勝田線、甘木線、松浦線、宮之城線、志布志線、大隅線、鹿屋線、吉都線などなどこちらも懐かしい廃止路線ばかり。
その他地区は高山本線と越美南線のみ記載があり、他の路線はまだ次以降の号に続いていくようです
そのほか本文には古き良き国鉄末期の車両と特急列車、旧型国電、貨物列車、寝台列車、ローカル線が満載。
とりわけ、今のDJ誌よりも「ダイヤ情報」としての威厳を誇っており、廃止予定線の解説とダイヤグラムや、特急列車運用図表、ブルートレイン、特急列車、普通急行列車、気動車特急列車それぞれの「編成表」など、ネットのなかった当時の撮り鉄の数少ない情報であった資料も充実。
40年以上前、国鉄解体数年前にタイムスリップできる懐かしの1冊です。
新品同様の超美品です。
1984年 弘済出版社 B5版 150ページ
#ほかの鉄道書はこちら
#こだわりの旅行ガイド・地図はこちら
#ほかの時刻表はこちら
#ほかの「国鉄廃止線」はこちら
#ほかの「北海道廃止線関連品」はこちら
#ほかの「日高本線関連品」はこちら
#ほかの「札沼線関連品」はこちら
#鉄道ダイヤ情報 #DJ鉄道ダイヤ情報 #国鉄時代 #国鉄ダイヤ #北海道廃止路線 #九州廃止路線 #鉄道ダイヤグラム #鉄道時刻表 #旧型国電 #ブルートレイン #鉄道資料 #国鉄全路線 #昭和鉄道 #撮り鉄 #ダイヤグラム #廃止路線 #寝台特急 #ローカル線 #鉄道廃線 #鉄道コレクション #ダイヤ研究 #鉄道史 #国鉄末期 #廃線ダイヤ #地方ローカル線 #国鉄北海道 #国鉄九州