姿の良いブロンズ色の一輪挿です。
押入れに仕舞い込んでありました。
箱書きを調べてみたら「八治郎」というブランドでしたが、本体(底)に銘はありません。説明書もありません。
残念ながら木箱の天に、マジックで「一輪ざし」と書いてありました。
普段遣いの為、取り出しやすくしたのでしょう。なので「傷や汚れあり」に致しました。
〈大きさ〉
全体高 約275mm
口の直径 約30mm
胴の直径 約90mm
糸尻の直径 約53mm
重量 約430g
なお色合いにつきましては、画像処理しても中々正確には再現できません。しかしながら、日本の伝統的な色名でいうと、濃い目の「鶯色」か、「媚茶(こびちゃ)色」に近いと思います(あくまで主観ですが…)。
目下鋭意断捨離中です。
よろしくお願い申し上げます。
少しお値下げ致しました。