倉庫保管されていたギターになります。
6弦のピンが折れてしまったので別の物が付いています。
以下はAIによるギター説明文になります。
参考程度にして下さい。
モーリスW-35は1970年代に製造された日本製のアコースティックギターで、ジャパンヴィンテージとして知られています。
以下が主な特徴です
•ボディスタイル: ドレッドノート。
•トップ材: スプルース単板。
•サイド・バック材: ローズウッド合板。
•ネック材: ナトーまたはマホガニー。
•指板・ブリッジ: ローズウッド。
•ペグ: ダイキャストタイプ・ニッケル。
•弦長: 650mm。
当時の定価は35,000円で、縦ロゴ仕様が特徴的です。
音が大きく、演奏性に優れたギターとして評価されています