東芝製ノートパソコン BX33/Mです。
中古機を再整備して一部仕様を性能向上させました。
CPU、メモリ、ストレージといった主要なパーツを上位品に換装していますので普段使い用途なら十分なスペックです。
整備内容
①分解して内部からエアーダスターとエタノールで清掃(写真11)
②CPUをPentium P6000からCore i5-M560に交換し冷却グリス再塗布。約130%能力向上(写真12)
③ストレージをHDDから高速なSSDに換装
④メモリを4GBから8GBに増設
⑤Windows10セットアップ及び全ドライバ導入
⑥officeソフト、DVDプレーヤー、AbodeAcrobatをインストール
主な仕様
型式:dynabook BX/33M
CPU:Core i5-M560
RAM:8GB
ストレージ:256GB SSD
画面:15.6型
OS:Windows10 home
搭載インターフェース
有線LANポート
無線LAN(Wi-Fi)
USBx3ポート(1ポートはeSATA対応)
VGAポート
DVDスーパーマルチドライブ
SDカードスロット
イヤホン&マイク端子
付属品
ACアダプター
有線マウス
携帯用クッションポーチ
その他特記事項
液晶パネル縁と底面のゴム足が取れていたので樹脂を充填(写真13〜16)
バッテリーは一応充電可能ですが、かなり消耗しており、バッテリー駆動は数分でスリープします。部屋間の移動程度とお考え下さい。
本機は中古機を再整備した個体です。実用上問題ない傷や使用感がありますので新品品質をお求めの方はご遠慮下さい。
梱包前にアルコールで簡易消毒します。
発送にはリサイクル段ボールを仕様します。
その他にも質問等ありましたらコメントにてご連絡下さい。