★フィルムやネガの高品質スキャンができる透過原稿ユニット GT-70FLU2 付きで、フィルムスキャナーとして使えます。35mmフィルムなどのホルダーが付属します。
2001年に新品で購入したCCD方式のフラットベッドスキャナーです。プリンタ複合機などに多いCIS方式のスキャナーでは不可能な、裁断できない書籍や、凹凸がある立体的な原稿や立体物も、スムーズに読み取れます。
今でも正常に機能しますが、ドキュメントスキャナーに買い替えたため、出品しました。傷や汚れ、傷みなどは、特にありません。
エプソンでのOSのサポートはwindows8で終わっていますが、スキャナー用アプリで世界的に人気のVueScanを使えば、難なくWindows10や11で使うことができます。私はWindows10や11で使っていました。macOSやLinuxでも使えるそうです。
▼仕様の概要 (EPSON発表)
形式 卓上型カラーイメージスキャナー
走査方法 読み取りヘッド移動による原稿固定読み取り
センサー カラーCCD
原稿サイズ A4/USレターサイズ
最大有効領域 216mm×297mm(8.5×11.7インチ)
最大有効画素数 3,600×18,720画素(1,600dpi)
解像度 主走査:1,600dpi/副走査:3,200dpi
読み取り解像度 25~12,800dpi(1dpi刻み)
読み取り階調 各色14bit入出力
画像処理 TET処理、AAS処理、中間調処理(3種類)、ディザ(4種類)
インターフェイス USB(コネクタBレセプタクル)
光源 白色冷陰極蛍光ランプ
消費電力 約25W
外形寸法(W×D×H)mm 289×442×96(mm)
重量 約4.5Kg
▼同梱するもの
・透過原稿ユニット GT-70FLU2 (35mm/4×5inch/ブローニー対応)
・USBケーブル(2m)
・取扱説明書(スタートアップガイド)
・(参考品)ソフトウェアCD-ROM(EPSON) (Windows10・11では使えません)
※喫煙者やペットはいません。