AKOMEYA TOKYO
山桜の立つしゃもじ/角
数回使用後、自宅保管しておりました。
使ってくださる方へお渡しできましたら幸いです。
価格:3,520円(税込)
素材:山桜(国産)/塗装:ウレタン塗装
サイズ:幅6.9、高さ22、奥行き2.5cm
原産地:日本(神奈川県)
注意事項:食洗機不可
中性洗剤を使って柔らかいスポンジで洗い、
柔らかい布で拭いてください。
【公式サイトより】
小田原で木工所を営む薗部産業に作成いただいた、AKOMEYA TOKYOオリジナルの、山桜の杓文字(しゃもじ)。
国内で調達した山桜(ヤマザクラ)材を加工し成型、ハンドル部分は小田原の伝統工芸である組木細工の技術を使いサンドイッチ状に貼り合わせることで強度を持たせるとともに、自立するしゃもじとしての機能性を持たせました。
表面には水に強いウレタン塗装を施しており、木製品でありながらお手入れの手軽さと、耐久性の高さ実現しています。
面の部分はフラットな形状なので、ごはんをつぶさずに切るように混ぜるのに向いています。
土鍋に使いやすい角丸の形状と、隅々まで届きやすい角タイプの2形状をご用意しました。
【薗部産業】
木材が豊富なことを背景に、古くから木工の産地として職人が集まり繁栄してきた神奈川県小田原市の木工メーカー。
小田原は、東海道の宿場となった江戸時代には小田原漆器や箱根細工など、木工の手仕事が産業として成り立ってきた土地です。
そんな小田原の土地で、「日本のうつくしい木を使った日本の手仕事」をコンセプトに厳選された木材を使用して原木の加工から塗装まで一貫したモノづくりにこだわっています。
アコメヤでも取り扱いのある、グッドデザイン賞(Gマーク)を受賞した「銘木椀」はメーカーを代表するアイテム。