象彦 【金箔銀箔】竹皿 瑞雲 漆器 トレイ
象彦の竹皿は、職人の手作りです。
竹を切って削るところから沢山の工程を重ねて一枚一枚丁寧に作り上げています。
又一面に金箔が貼られた大変美しい仕上がり
竹特有の軽い持ち心地も魅力です。
竹特有のスジが器に美しい表情を与えています。
わらび餅や大福など和菓子との相性は抜群で、和の雰囲気を高めてくれます
お肉やお魚、洋菓子にも
アクセサリーなど小物用のトレイとしてもお使いいただけます。
寛文元年(1661年)創業の京漆器の老舗 象彦
平安 象彦 京都象彦
和文化 工芸美術 伝統工芸品 天然素材
九代 西村彦兵衛
1661年創業から350年の歴史
塗りや蒔絵の美しい京漆器の伝統を受け継いでいます
サイズ(cm)約:縦16×横24×高さ2cm
素材:竹製
塗:うるし塗
・2回使用
目立つダメージはございませんが
シミやくすみに見える箇所、
擦れ傷等、天然素材によりご理解のうえ
ご購入よろしくお願いいたします。