22日は元祖ねここの特売日(=^x^=)
22❣️は22日限定価格です。
(=^x^=)古物商の元祖ねここと申します(=^x^=)
❤️親友や恩人におすすめ出来る品❤️を毎日出品❣️
⚫️おまとめは必ずコメント欄から‼️
自動おまとめを予約扱いする方が多く何かと支障をきたす為、自動おまとめはもう受けません。
⚫️転売は写真や商品説明文を転用せず、ご自身オリジナルでお願いします。転用不可。
⚫️色は写真と説明文でご判断下さい。
色重視の方は実店舗でどうぞ。色は主観。お答え出来ません。多かれ少なかれ、モニター環境等により見え方は変わります。
★(=^x^=)プロフィール必ずご覧下さい(=^x^=)★
⚠️おまとめは必ず必ずコメント欄から⚠️
商品名の頭のアルファベットと数字をお伝え下さい。お手数ですが宜しくお願い致します。
◆商品説明
訪問着を解いて作っています。箔や絞りの無い部分を利用している為、小紋の様な感じです。
長い紐の中央に見える生地は正絹の羽織を解いたものです。
加工後は未使用です
収納用の簡易巾着に入れてお届け致します。(紐はアクリルですので正絹と一緒でも虫喰いの心配ありません。)
◉長さ約278㎝、幅約6㎝
腰紐や襷などにご利用頂く事を想定して制作。
真ん中に羽織の生地(正絹)を付けてあります。
長尺の腰紐をご所望うぇの方にもおすすめです。
◉長さ約165㎝、幅約3㎝
帯結びの際に、帯締で最終的に固定する迄の間に仮にお使い頂く事を想定して製作。一周巻いて結ぶのに、短めの紐が使い勝手が良いです。
大人が腰紐として二重に巻いて使う事は想定しておりませんのでご注意下さい。
#元祖ねここの正絹半衿
#元祖ねここの追い剥ぎ正絹替袖
#元祖ねここの美髪を目指すシルクのシュシュ
#元祖ねここのぺたんこ和装サブバッグ
#元祖ねここの夢見るシリーズ