風鈴 手作り風鈴 (4個セット)
涼を楽しむ夏の風物詩
おしゃれ インテリア
飾り物
(短冊付き)
◉開封しておりますが未使用品となります。
風鈴は、日本の夏の代表的な風物詩で、幸運のシンボルです。
ひとつひとつ手作りのため、風鈴の形や色、音色もすべて個性があります。
軒下に吊るしたり、部屋の中で卓上用のスタンドに吊るして、夏の涼を楽しんでみてはいかがでしょうか。風鈴を聞きながら、ゆかたを着て、冷たい飲み物を飲み、うちわで涼しいそよ風を感じて、暑い夏を楽しんではいかがですか。
厄除けの音:「六学集」という書物には、鎌倉時代、軒下に風鈴を下げ、その音色によって災いを防いだと記されています。
フランス語で「Bon」が「良い」という意味があるため、縁起の良い鳴り物になればとの思いも込められています。